草間彌生MySoulForever (京都祇園)


 

今日は雪が朝からちらついておりますね♫

 

クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

 

 

さて、先日はですね、

 

京都 祇園 花見小路にある歌舞練場の

 

フォーエバー現代美術館にて草間彌生さんのアート作品を見てまいりました♫

 

草間彌生 My Soul Forever ←ホームページに飛びます

 

 

 

 

 

恥ずかしながら、初めての草間彌生さんの作品をきちんと見ることになりました。

 

あの有名な水玉のカボチャしかイメージがなくて、

 

それ以外どういったものがあるのかすら知らない状態でしたが、、、

 

 

 

 

いや、本当にきちんとアート作品を見て回ると、

 

とんでもない時間を費やされたという感覚はもちろん、

 

ドットとネットで表現される数々の作品に圧倒されました。

 

 

もちろん、ほとんどが撮影不可ですので、写真はありませんが、

 

目で見て、肌で感じることができて本当に有意義な時間だったと思います。

 

 

色使いや絵のタッチは、個人的にドンピシャで好きです^^

 

 

 

 目が錯覚をおこしそうな、配色と無限に絡まり合っている樹木が

 

惹きつけられますよね。

 

草間さん、なんか絵から飛び出してきそうな(笑)

 

 

 

歌舞練場ということもあり、

 

とっても古い建物で、めちゃくちゃ雰囲気があって、これまたドンピシャで好きな空間でした♫

 

 

 

庭園を見下ろせる2階の渡り廊下スペースの、

 

朱色のカーペットがとっても素敵です♫

 

 

 

そして、この美術館内で、カフェも併設されていますので、

 

そこでのランチも超オススメですよ♫

 

 

 

生野菜をたくさん摂れて、がっつりと食べれるロコモコです^^

 

デザートには、なんとあのカボチャをモチーフにした和菓子付き!!

 

ランチのお供には、やっぱりビールでしたよね(笑)

 

 

 

2018年の2月25日まで開催されているそうなので、

 

興味のある方は、ぜひとも足を運んでみてください♫♫

 

 

 

いやー、しかし花見小路を歩くの何年ぶりだろ。。。。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます♫