頭皮に赤いポツポツとした湿疹があるかたは危険信号なんです

こんにちは♫
京都市 下京区 四条大宮のリラックスサロン
Hair Relax Castello(ヘアリラックスカステロ)です♫
前回のブログ記事で
自分でもできる頭皮の健康診断を書いておりましたが、
今回は、赤みがかっている状態、または
赤い湿疹がある状態の方へと少し掘り下げてみます♫
さて、頭皮をチェックしてみると
赤いポツポツができてしまっている、もしくは広範囲に渡って赤みがかっている。。
そんな頭皮の状態は、実は頭皮がSOS信号を出している状態です。
そして、必ず原因がいくつか挙げられます。
①今、お使いのシャンプーが合っていない。
②最近ストレスや疲れが非常に溜まっている。
③数日内に紫外線に極度にあたった。
④カラー剤やパーマ剤で被れている。
⑤頭に老廃物がたまっている。
⑥もともとアレルギー体質。(花粉の時期も含める)
⑦脂漏性湿疹(皮膚炎)が原因。
などなど、細かく挙げていくといろいろな原因があるんです。
特に、頭皮湿疹で一番多いケースが ①今、お使いのシャンプーが合っていない です。
頭皮もお肌と同じで人によって千差万別ですので、
洗浄力の強すぎるシャンプーだったりする場合、やはりシャンプーで被れたりすることもあります。
どれが原因かというのは、特定するのは難しい部分もありますが、
赤みがひどい、痒みまで伴うという場合は、1つ1つ原因を潰していくのがいいと思います。
①が原因の方は、 当店のお酢をベースに作られているシャンプーがオススメです。 ⇒ バーデンス
②⑤⑦が原因の方は、 当店のオススメメニューの1つ、ヘッドスパがとても有効となります。 ⇒ ヘッドスパ
③④⑥が原因の方は、 基本的にあまり触らないほうが治りも早いのですが、
炎症や痒みを抑えやすくする炭酸パックがオススメです ⇒ 炭酸パック
ぜひとも、ご参考にしてみてくださいね♫