シャンプーとセットになっているリンスやコンディショナーの役割

こんにちは♫
京都市 下京区 四条大宮のプライベートサロン
Hair Relax Castello(ヘアリラックスカステロ)です♫
さて、今回もお客様からの質問コーナー☆彡
「シャンプーの後のリンスとかコンディショナーって絶対につけないといけないの?」
市販でも、美容室専売でも、
シャンプーとリンス、シャンプーとトリートメント、
など基本はセットになっていますよね。
リンスって特につけなくても
いいんじゃないの?と思われがちなんですが、
とても大事な役割があるんです。
リンスやコンディショナーの大切な役割。。。
それは 静電気を防止する 、そして、髪の表面を滑らかにする 。
まれになんですが、シャンプーした後にリンスをつけない方もいらっしゃいます。
その状態で、クシをとくと すさまじい静電気 が発生します。
これは、クシと髪の摩擦が原因です。
リンスやコンディショナーというのは、シャンプーした髪の表面を薄く覆いかぶさってくれるバリアの役割を果たします。
この状態で、クシを通しても静電気は基本的には出にくくなります。
さらに、手グシを通した時に、きちんとリンスをされている髪はやはり滑らかです。
シャンプーのあとの、リンス・コンディショナーは必ずセットで使ってあげてくださいヽ(*´∀`)
そして、リンスを付ける際のポイントは、手グシでもいいのですが、
粗めのクシで毛先から根元にかけて、少しずつといてあげると、髪1本1本に行き渡りやすくなります。
最後に、トリートメントをシャンプー後につけている場合は、リンスやコンディショナーは必要ありません♫
あと、髪の状態がハイダメージ気味の方は、
リンスやコンディショナーを使っても、絡まりなど出てきますので、トリートメントに切り替えてくださいね♫