お問い合わせもありましたので使い方のご説明

こんにちは♫
京都市 下京区 四条大宮の美容院
Hair Relax Castello (ヘアリラックスカステロ)です♫
今日は、最近チラホラとお問い合わせのあるDo-Sシャンプーについてのご回答のブログ。
「Do-S(デューエス)シャンプーを使うとバサバサになって広がるんですが、髪質に合ってないのでしょうか?」
この内容でのご質問やお問い合わせがチラホラとあります。
ネットでもよく「ドエスシャンプーで広がる」という検索キーワードで当店のブログにヒットするようですが、
この内容についてはブログに書いておりませんでした(^_^;)
まず、このDo-Sシャンプーについてですが、
大きな特徴としては、 髪をキレイに洗い余計なモノをなるべく除去していく というものがあります。
つまり、髪に付着するシリコンや汚れというものを徹底的に取り除いてしまい、
髪をすっぴんにするようなイメージです。
お顔でのスキンケアで言うところの クレンジング というものにとても近いです。
そして、Do-Sトリートメントは、
なるべく余計な成分を含まずにホホバ油などの、非常に浸透しやすい油分を含まれているトリートメントです。
スキンケアでいうところの、化粧水 に近いイメージだと思ってもらって大丈夫ですヽ(´▽`)
簡単に言ってしまえば、
Do-Sシャンプーで髪をキレイにすっぴんの状態にして、
Do-Sトリートメントで髪を保湿し適度に保護する。。。
という感じでしょうか。
おそらく、今回特にお問い合わせの多かった 広がる・バサバサするというのは、
今までのシャンプーで使っていたシリコンはもちろん、
汚れや必要以上に髪に付着していた油分などが Do-Sシャンプー によってキレイに取り除かれた。
という意味合いが強いようです。
もちろん、これは一時的なものであり、
髪質や今まで何を使っていたかという経歴にも影響しますが、
もうしばらく継続して使い続けてもらうことをオススメさせてもらっています。
もし、なるべくバサバサした感じが嫌というのであれば、
Do-Sトリートメントをいつもよりも多めにつけてあげてはいかがでしょうか??
さらに、このトリートメントは
乾かす前にも洗い流さないトリートメントとして使うこともできます。
特にダメージの気になる部分に薄めにつけてあげることで、かなり柔らかさもでるはずです。
ホホバ油がメインだと思ってもらっていいので、
つけすぎてもそこまでコテっとすることもありませんので、安心してお使いくださいヽ(*´∀`)
それ以外にも、何か使い方がわからないという場合は、
お気軽にお問い合わせくださいねっヽ(´▽`)