石鹸シャンプーを使うと頭皮がくさい・・・


石鹸シャンプーのメリットデメリットは?

こんにちはヽ(´▽`)

 

京都市下京区 四条大宮のプライベートサロン

Hair Relax Castello (ヘアリラックスカステロ)です♫

 

 

今回はご相談内容から、

 

「子供に石鹸シャンプーを使ってるんだけど、頭皮がくさいんです・・・なんで?」

 

 

石鹸シャンプーは

 

イメージとしては、昔から馴染みのある石鹸を使ってるから肌にもいいんじゃないの? と思われやすいことが多いです。

 

どんなシャンプーでもそうですが、メリットデメリットもありますし、個人の肌や髪に合う合わないというものが必ずありますので、今回の記事は石鹸シャンプーを否定するという内容ではありませんので、ご了承くださいね♫

 

 

シャンプーを使うことで、頭皮が臭う、頭皮が痒くなる、フケが多くなった気がするという場合、

 

いくつか原因はありますが、

 

おおまかには 単純にそのシャンプーが合っていない場合が多い ということです。

 

 

そして、特に石鹸シャンプーの場合によく考えられるのが、 石鹸カス というものです。

 

石鹸カスは目に見えずに、少しずつ蓄積されてしまったりしやすい物質ですので、

 

よくゆすいだとしても、実は頭皮に残ったりとしやすいものが多いようです。

 

その石鹸カスが頭皮バクテリアなどの餌になることもあり、その分解されている臭いが原因になることもあります。

 

 

他にも、石鹸シャンプーは基本的に アルカリ性というのと洗浄力が非常に強い ので、

 

カラーやパーマをされている髪の場合、 カラーの褪色や変色、パーマのダレにつながる事も多いです。

 

特に洗浄力が強い分、もともと皮脂が少ない頭皮の場合、

 

皮脂を取りすぎてしまい、逆に乾燥肌やつっぱりの原因になることもあり、

 

実は使い方が難しいシャンプーなのかなぁと思います。

 


また、石鹸シャンプーのメリットとしては、


生分解性が高く、天然原料で無添加のものが多いというところと、洗浄力が高いということになりますので、


成分をこだわりたい方や、ぎしっとした洗い上がりが好きな方にはいいのかもしれませんねヽ(´▽`)



 

あと、補足ですが、

 

子供さんの場合、新陳代謝も活発な時期ですので、単純にそれが原因で臭いの元になることもあります。

 

 

最後に、シャンプーをする際に、

特に重点的に洗うポイントはこちらをご覧くださいね♫ ⇒ 頭皮の臭い、ちゃんとしたケアをするには

 

 

↓バーデンスシャンプーに関する記事はこちらから↓

↓ ヘアケアに関する記事はこちらから ↓