ハナヘナの効果とは

先日も少し書いていましたが、
ハナヘナの効果ってどんなの?というご質問に対して・・・
まず、痛んだ髪というのは、 実は自己修復ができません。
前回のこちらも一緒に合わせてお読みくださいね♫ ⇒ ハリ・コシをつくるトリートメント ハナヘナ
自己修復ができないということは、
傷めば痛むほど、どんどんひどくなってしまうということですね・゜・(ノД`)・゜・
そして髪の中身はどうなっているのかといえば、
もともとたくさん栄養分が詰まっていた中身がどんどん流出し、 スカスカになってきます。
それが、いわゆる ハイダメージ毛 という呼ばれ方になります。
スカスカになってしまったものを補うには、どうすればいいか。
別のものを詰め込む必要が出てきます。
この、ハナヘナの場合 、
ナチュラルヘナの成分である ローソン というものがあるんですが、
これが髪の中にどんどん入っていきます。 そして、ローソン同士がくっついて、大きく膨らむんですね。
そうすることで、中に入ったハナヘナが抜けにくくなる。
だから、弱ってしまった髪に ハリ・コシ が戻るというわけです。
ハリ・コシが戻ると、普段のお手入れがしやすくなる
ハイダメージ毛の状態や、細く弱ってしまった髪は
その時のヘアスタイルにも大きく影響してきます。
毛先がまとまらない ダメージで広がってくる ボリュームもでないからペチャンコになる ・・・などなど。
せっかく、綺麗にブローしようと思っても、
毛先がバラついている状態だと、お手入れがかなり難しくなってしまいますね。(´;ω;`)
ハナヘナで、髪を補強してあげると 髪のハリ・コシが少し戻りますので、
普段の扱いが ぐーーーんと やりやすくなります。
こういった、ハイダメージの方や、複雑なダメージの方には、
当店ではハナヘナトリートメントをおすすめしています。 また、カウンセリングなどでも髪の状態などもチェックして
色々とご提案はさせてもらいますので、 気軽にご質問してくださいねーヽ(*´∀`)ノ

