気にはなるけどなんとなく聞きづらい
先日のお客様からの質問。
『30歳くらいから頭皮のケアはやっぱりしたほうがいいですか??』
私の答えとしては、 したほうが良い です。
頭皮も肌の一部。
例えば、女性の方であれば 化粧水や保湿クリームなど ほとんどの方がお顔やボディーに塗ったりします。
やはり、肌の水分保持がとても大切で、これを怠るとカサカサになりやすいからです。
頭皮のケアは、水分保持もそうですし、毛根に対して働きかける美容液もあります。
年齢と共に少しずつ衰えてくる肌(頭皮)は、普段のお手入れがすごく重要になりますねヽ(*´∀`)ノ
パーマやカラーをするだけで頭皮の水分は20%減る

トリートメントといえば
髪に対するものと見られがちですが、
当店では、頭皮トリートメントというメニューがあります。
炭酸を使ったトリートメントで、
肌に対して水分補給はもちろん、肌の調子を整えてくれるので乾燥などのお肌のトラブルにも対策できます。
パーマやカラーなどの薬剤によって、実は頭皮の水分量は元々の20%が減ってしまいます。
そこに、普段の乾燥などが加わるとより頭皮が荒れやすくなります。
頭皮トリートメントをすることで失われた水分を取り戻すだけでなく、
普段のケアの一部としてかなりオススメです。
そして、毎日のケアとして、お家でも使える乳液タイプのヘアケアもございます。
頭皮トリートメントと併用して使うことで、かなり効果が実感できると思います。
乾燥が気になる、ケアをしたいけどどうすればいいかわからないという方は、相談して気軽にお試しくださいねヽ(*´∀`)ノ
